先日もネット上の何処かで「放送大学云々」と言った人のTwitterアカウントが炎上した挙句、個人情報をみんな引っ剥されて大開陳されちゃった話があったのだが、ああいうのって他人の例で学習しないものなのかねえ、と思った次第。だが当の炎上人自身は、実名ではないハンドルネームであれば身元がバレないと思っていたらしく、そのせいで特筆すべきレベルで脇が甘く、裸に剥かれるまでのスピートが記録的短時間だったこともあるのだけれど。
自分は、ネット利用は匿名主義ではあるのだけれど、その理由として肩書きでしか判断できない人間を扱うのが面倒だということがある。実生活では多くの人が経験していることであろうが、議論なり話し合いなりで自分が形勢不利となると「○○のくせに」と発言して以後まともな話に戻らぬような奴が嫌なのだ。 匿名だからといってプライバシーが守られるわけでもなく、また匿名の状態であっても人となりを垂れ流しにすることもできるので、実名と何が違うのかという気もするのだが、少なくとも肩書きを掲げていることによる先入観からは守られる気はする。そして発言で人格を垂れ流してはいても、そこから人格を読み取る作業をわざわざ行う人というのは、肩書き以上のものを知りたい興味を発言者に対して感じてしまっているのだろうし。 ■
[PR]
by muzina-giku
| 2012-02-27 00:44
| Web上の出来事
|
最新の記事
最新のトラックバック
タグ
ブログパーツ
ファン
|
検索
記事ランキング
あらかじめ、お断り
*注意*
スパム対策として、 httpを含むコメントが拒否される設定となっています。 トラックバックスパムが多いため、 当ブログへのリンクを含まないエントリーによるトラックバックを禁止しています。 コメント、TB、リンク等はご自由にどうぞ。当ブログ管理者が喜びます。 ただし荒らし、スパム、宣伝目的、などと当方が判断したコメント等に関しては、容赦なく削除される場合があります。あらかじめご了承下さい。 *出張所* ちまたび屋 カテゴリ
以前の記事
2013年 12月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||